TOPページ > 医療関係の皆さまへ > 部門紹介 > 看護部 > 看護職員教育プログラム
勤医協中央病院 看護職員教育プログラム -構成-
2017年6月
勤医協中央病院看護部


- はじめに
- めざす看護師像
- 北海道勤医協クリニカルラダー
- 研修要綱
- 新人看護職員研修
- 2年目看護職員研修
- 3年目看護職員研修
- プリセプター研修
- 中堅看護職員研修
- 皮膚排泄ケア基礎コース研修
- 緩和ケア基礎コース研修
- 感染管理基礎コース
- ケアプロセス基礎コース研修
- ケアプロセス院内認定基礎コース・フォローアップ研修
- 看護研究基礎コース研修
- 看護師業務安全研修
- 院内認定コース研修
- 管理職研修
- 研修年間予定表
ケアワーカー研修
付属:看護補助者研修プログラム
看護職員研修
新人看護職員研修
中堅看護師研修
皮膚・排泄ケア基礎コース研修
緩和ケア基礎コース研修
感染管理基礎コース研修
看護部門研修予定 2017年度
*日程は変更になることがあります
月 | 日 | レベル | 研修名 | |
---|---|---|---|---|
4月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新入職員オリエンテーション |
5月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新人看護師研修会1回目 |
1 | 新人 | Ⅰ | 呼吸器疾患スキルアップセミナー(基礎) | |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター看護師研修会1回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース後期5回目 | |
6月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新人看護師研修会2回目 |
3 | 3年目 | Ⅱ | 3年目研修1回目 | |
9 | 業務 | Ⅲ Ⅳ | 業務安全委員会研修会1回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修1回目 | |
14 | 呼吸 | Ⅰ | 呼吸器疾患スキルアップセミナー(ラダーⅠ基礎) | |
16 | がん化学 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | がん化学療法に携わる医療従事者向けの基礎研修1回目 | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース1回目① | |
7月 | 2 | 2年目 | Ⅱ | 2年目看護師研修会1回目 |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター看護師研修会2回目 | |
5 | 主任会 | Ⅲ Ⅳ | 中堅研修1回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修2回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理基礎コース | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコース4期生6回目 | |
14 | 呼吸 | Ⅱ | 呼吸器疾患スキルアップセミナー(ラダーⅡ以上基礎) | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース2回目① | |
8月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新人研修3回目 |
6 | ケアプ | Ⅲ Ⅳ | ケアプロセス基礎研修 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修3回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース前期1回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース後期6回目 | |
13 | 創F | Ⅲ Ⅳ | 創傷・フットケアコース修了生フォローアップ1回目 | |
16 | がん化学 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | がん化学療法に携わる医療従事者向けの基礎研修2回目 | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース3回目① | |
9月 | 新人 | Ⅰ | 新人看護師研修会3回目 | |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター看護師研修会3回目 | |
5 | 主任会 | Ⅲ Ⅳ | 中堅研修1回目 | |
8 | ケアプ | Ⅲ Ⅳ | ケアプロセスフォローアップ研修 | |
9 | 業務 | Ⅲ Ⅳ | 業務安全委員会研修会2回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修4回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース前期2回目 | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコース4期生7回目 | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース1回目② | |
10月 | 3 | 3年目 | Ⅱ | 3年目研修2回目① |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修5回目 | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコースフォローアップ1回目 | |
16 | がん化学 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | がん化学療法に携わる医療従事者向けの基礎研修3回目 | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース2回目② | |
11月 | 3 | 3年目 | Ⅱ | 3年目研修2回目② |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター看護師研修会4回目 | |
7 | ケアプ | Ⅲ Ⅳ | ケアプロセスオーディター養成コース① | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修6回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース前期3回目 | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコース4期生8回目 | |
12月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新人看護師研修会4回目 |
9 | 業務 | Ⅲ Ⅳ | 業務安全委員会研修会3回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修7回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理院内認定看護師フォローアップ① | |
16 | がん化学 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | がん化学療法に携わる医療従事者向けの基礎研修4回目 | |
17 | 救急 | Ⅲ Ⅳ | 救急看護院内急変対応コース3回目② | |
1月 | 2 | 2年目 | Ⅱ | 2年目看護師研修会2回目① |
5 | 主任会 | Ⅲ Ⅳ | 中堅研修1回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修8回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース前期4回目 | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコースフォローアップ1回目 | |
13 | 創F | Ⅲ Ⅳ | 創傷・フットケアコース修了生フォローアップ1回目 | |
2月 | 2 | 2年目 | Ⅱ | 2年目看護師研修会2回目② |
3 | 3年目 | Ⅱ | 3年目研修3回目 | |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター看護師研修会5回目 | |
7 | ケアプ | Ⅲ Ⅳ | ケアプロセスオーディター養成コース② | |
9 | 業務 | Ⅲ Ⅳ | 業務安全委員会研修会4回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修9回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理コース後期7回目 | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコース4期生9回目 | |
3月 | 1 | 新人 | Ⅰ | 新人看護師研修会5回目 |
4 | 教育 | Ⅲ Ⅳ | プリセプター研修6回目 | |
10 | 研究 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | 看護研究研修10回目 | |
11 | 感染 | Ⅲ Ⅳ | 感染管理院内認定看護師フォローアップ② | |
12 | 緩和 | Ⅲ Ⅳ | 緩和ケアコース4期生10回目 | |
未定 | 15 | RST | 全対象 | RST研修会(年4回) |
16 | がん化学 | Ⅱ Ⅲ Ⅳ | がん化学療法に携わる医療従事者向けの基礎研修(6~7回) |
勤医協中央病院 看護部へのご意見・ご感想は
こちらからどうぞ

- 病院紹介
- 来院される皆さまへ
- 医療関係の皆さまへ
- 診療科・センター機能